このエントリーをはてなブックマークに追加

千メモ豆知識!

・公式のTwitterなどで発表されている攻略情報を自分なりにまとめてみました。

知っておいて損はない情報だと思いますので、これからの千メモライフに役立ててみてください^^

リンクを解除したい場合は、右端に指を移動しよう!

繋いでしまったリンクを解除するためには

千メモ リンクキャンセル

↑の画像のように右端まで指を移動しましょう!

手前側だとリンクを解除できない場合があるので、かならず右端まで移動してください。

回復マーカーは、出来るだけ4リンク以上繋げるようにしよう!

回復マーカーを4リンク以上繋げることで、次に来るリターナーがかならず青いオーラ(SP攻撃がかならず発動できる状態)を纏って出て来ます!

千メモ 回復マーカー
千メモ 青いオーラ

↑の画像のように、青いオーラ(SP攻撃がかならず発動できる状態)で出て来ます。

回復マーカーが揃った時はぜひためしてみてください^^

 

ただし、意識しすぎないように^^;

回復マーカーは4リンク以上繋げなきゃ、と意識しすぎてHPが減っていることに気づかずGAMEOVER!なんてことになっては意味が無いので、状況を判断して使いわけましょう。

 

ちなみに、次に来るマーカーが回復マーカーだった場合はその次のマーカーが青いオーラを纏って出て来ます。

あと、たまに回復マーカーを4リンク以上繋げたのに青いオーラを纏ってない!ということがありますが、内部的には青いオーラを纏ってる状態と一緒ですのでご安心を^^

リターナーを閃かせたい場合は、そのリターナーでボスにトドメを刺そう!

まず、「閃く」というのは「特殊能力が付く」ことをいいます。

リターナーの詳細ページで「特殊能力」のところを見ると、各リターナー固有の特殊能力が記載されていて、その下が「???」になってると思います。

千メモ 特殊能力

ここには閃いた特殊能力が追加されます。

 

閃かせる方法は、「閃かせたいリターナーでボスにトドメを刺す」ことです。

「トドメを刺す」というのは、そのリターナーでボスのHPを0にしろ、ということではありません。

例えオーバーキルしていたとしても、閃かせたいリターナーで最後に攻撃していればOKです。

ボスを倒すと、一定の確率で閃いて、特殊能力が付きます(付く特殊能力は完全にランダムです。)

閃かせることはかなり重要なことなので、☆3以上のリターナーは積極的に閃かせていきましょう。

閃く特殊能力の一覧はこちら

 

基本的にボスを倒した時に閃く確率は一定なのですが、100%閃かせる方法もあります。

火曜日、木曜日、土曜日の18:00~23:59の間、「閃きのほこら」というクエストが行なわれています。(デイリークエストの中にあります)

このクエストでは、閃かせたいリターナーでボスにトドメを刺すと、100%閃きます。

なので、手っ取り早く閃かせたい場合は、このクエストを利用することをおすすめします。

 

なお、閃かせる場合、注意しなければいけない点があります。

・ALS(オールリンクスマッシュ)では閃きません。

・すでに特殊能力を閃いている場合は、閃きません(再度閃いて特殊能力が上書きされる、ということは無いということです)

この点に注意しましょう。

 

ちなみに、特殊能力の下に「Empty」と書かれている箇所があると思いますが、ここには「武具の特殊能力」が表示されます。

決戦イベントでリターナーをGETしたい場合は、「運」が高いリターナーでトドメを刺そう!

ここ最近、決戦イベントが色々と開催されていますが、

この決戦イベントではボスを倒した時に一定の確率でリターナーがドロップすることがあります。

 

このリターナーをGETするためには、「運」というのが大事になってきます(ご自身の「運」じゃないですよw)

「運の合計値」(出撃編成で確認できます)が高いとドロップ率が上がります。

そして「運が高いリターナー」でトドメを刺すと、さらにドロップ率が上昇します。

 

なので「運」が高ければ高いほど良いわけなんですが、決戦イベントの上級なんかだと敵が強いので、運を上げている余裕は無いと思います。

 

なので「運の合計値」に関してはとりあえず無視していいです。

大事なのは「運が高いリターナーでトドメを刺す」ことです。

「運の合計値」が低くても、「運が高いリターナー」でトドメを刺すと、2、3回に1回ぐらいの割合でドロップします(管理人調べです^^;)

 

「運」が高いリターナーを作るためには、運が+される武具を装備する必要があります。

自分的におすすめなのが

アイビーリング:運+15、入手場所:決戦イベント(クイナ、ディフィート、シン)の中級

魅惑の指輪:運+10、入手場所:シードの隠れ洞窟・深層:闇に立ちはだかる道化師

です。特にアイビーリングは進化させていくとさらに運が上がるのでかなりおすすめです(最大で運+25)

 

それと、元々運が高いリターナーが存在します。

夢見の幼鹿コタストーリー

狂乱の獅子舞カグラストーリー

封絶の召還師チェロアストーリー

黙拳の番長ドーランストーリー

魔翼の槍師メア-神の鉄槌-作戦のポイント報酬

宿龍の滅剣士グランディオ真龍襲来-来るべき終末の日-のポイント報酬

このリターナー達は運が「40」です。

リターナーのGETのみならず、武具集めの時なども活躍してくれるので、ぜひ手に入れたいところです。

メアとグランディオ以外は「ストーリー」で手に入れることが出来ます。

自分的には、コタとドーランのストーリーがこの中ではクリアしやすいんじゃないかと思います(あくまでもこの中で、です^^;)

 

自分の調査では、トドメを刺すリターナーの運は最低でも「60」は必要だと思われます。

ストーリーのクリアが困難な方は、アイビーリング、または魅惑の指輪を集めましょう。

9リンク目はSP攻撃が発動しないので注意しよう!

タイトルの通り、9リンク目はSP攻撃が発動しません。

青いオーラ(SP攻撃がかならず発動する状態)を纏っていたとしても発動しません。

なので、SP攻撃の倍率が高いリターナーが青いオーラを纏っていた場合は、8リンク目に設定するようにしましょう。

同じスキルは重複させることが出来ないので注意しよう!

スキルの中には「タイプ」を倍にするスキルや「マーカー」を倍にするスキルがありますが、これらのスキルは同じもの同士は重複させることが出来ないので注意しましょう。

 

例:斬タイプを3倍にするスキルを持ったリターナーが2体いるとします。この2体が同時にスキルを発動しても3×3=9倍!にはなりません。3倍のままです。

 

「タイプ」を倍にするスキルと「マーカー」を倍にするスキルは重複させることが出来るので、ALS(オールリンクスマッシュ)などで大量のダメージを与えたい場合は、この2種類のスキルを使いましょう。

 

ちなみに相手をディレイする(行動を遅らせる)効果のスキルも、重複不可能です。ディレイしたターン数と同じ分だけディレイさせることが出来ません。

 

例:相手を3ターンディレイした場合、3ターンの間はディレイ効果のスキルを同じ敵にもう一度掛けてもディレイ出来ない、ということです。

ダメージ量の合計値は次に来るマーカーの右側で確認しよう!

戦闘にて、今繋いでいるリンクがどれだけダメージを与えることができるのかを知りたい場合は、真ん中の上(次に来るマーカーの右)を見てください。ここに書かれている数値が、今繋いでいるリンクの合計値になります。

千メモ ダメージ量

「運」について

「運」の数値を高くすることでドロップ率が上がります。

公式から「運」について説明がありました。(以下引用)

 

部隊内のリターナーの「運」ステータス合計値が高い程

レアドロップの確率が上昇し、

「運」ステータスが高いリターナーでフィニッシュすると

さらにレアドロップの確率が上昇します。

決戦イベント等でリターナーをなかなかゲットできない方は、

「運」を考慮した部隊編成、フィニッシュを目指しましょう!

 

運の合計値」と、「運が高いリターナーでトドメを刺す」の2つが大事なようですね。

どれぐらいの数値が必要なのか今後調査してみたいと思います。

 

「運の合計値」については、

合計値が「400」を超えるとドロップ率がかなり上がる傾向でした。

運を上げる武具

()内の数値は特殊能力の分も足した数値です。

・Rアイビーリング(運+15)

・HN魅惑の指輪(運+10)

・Rミスリルサークレット(運+5)

・HN魔除けのブレスレット(運+5)

・HN貴族のサークレット(運+5)

 

運を上げるならやはり「アイビーリング」が最適です。

決戦イベント(クイナ、ディフィート、シン)の中級

もしくはデイリークエスト(土曜日&日曜日)の防戦士たちの湖畔:上級・栄光に至る鎧で入手できます。

もし無い場合は「魅惑の指輪」を入手しましょう。

「魅惑の指輪」はシードの隠れ洞窟・深層:闇に立ちはだかる道化師

もしくはデイリークエスト(土曜日)の防戦士たちの湖畔:初級・眠れる兜で入手できます。

コメント: 2
  • #2

    thousandmemories-ryakumemo (水曜日, 31 12月 2014 12:07)

    お役に立てたようで良かったです^^

  • #1

    h,a (火曜日, 30 12月 2014 23:18)

    凄く参考になりました。